北の大地でも住民が声を上げ、日本国民のパラダイムは大きく転換している。
<国政に関するデモはよくありますが、地方のリーダーへのリコールデモは異例です。
北海道できのう、鈴木知事のリコールを求めるデモが行われました。いったいなぜ皆さん鈴木知事に怒っているのか? その背景を説明します。そして気になったのが、圧倒的に女性が多かったのです。
いろいろな方にお話を聞いたところ、多くの方から聞かれたのが
「最初は爽やかで期待していた」「若さがあって良いと思った」というお話です。
最初は支持していたものの、失望に変わった人も多かったのです。
実際にリポートしてきました。今、北海道で何が起きているのか?是非ご覧ください。
<釧路湿原のソーラー工事とタンチョウ>
外部コメント(2,455 件中)<評価順>
@55x-f1p
やっと北海道民が、立ち上がりましたね。メガソーラーを放置した知事は辞めさせるべきです。北海道の大自然を守りましょう。
@百門天しろ
北海道を守ろうと立ち上がった人々を尊敬します。
@bigsunday66
ヤバイな、数年後の知事選で、鈴木知事が当選しない様に道民一丸となって、北海道を外国から守りましょう。
@メイテルル
150人の方々ありがと!
大きな一歩。
@モーリーj
父が北海道出身です 東京では百合子辞めろデモやってます
おかしな方向に政治を引っ張る知事には
どんどん辞めてもらいましょう 応援してます
@kaiun-0815
私も参加したいくらい!グローバリスト知事なんて日本に不要
@関東管領上杉顕定
鈴木のやってる事はヤバイよね。
早急に東京へ返品すべき。
@khblossom1410
北海道を心配しています。この動きを止めないで下さい!
@みつこ-k4b
大好きな北海道を守ろう!
鈴木知事はやめろー
@hikana7794
あの温厚な道民がデモを起こすとは相当だぞ
@ごご-y1b
鈴木知事辞めてください。あなたが知事だと道民は生活が苦しく北海道が破壊されます。
@村上じい
北海道民はようやく鈴木の危険性に気づいたようですね。
今からでも市民が結束して鈴木をリコールにもっていってください。
@Miyu-K2q
頑張れ、北海道民
@優しい愛16
メガソーラーに協力した議員は、逮捕して欲しい
@MmoguT-g6f4b
夕張の件もあって最初から指示していませんでした。ようやく皆さんが動き出したことに感謝です。
@Mrs.Lonely111
水源が欲しいのですよ。ミネラルウォーターの会社?また、資源が荒らされる。 絶対に阻止です!
@user-k8f6s
髙橋はるみ、鈴木直道は30年前から要注意人物でしたよ。やっと気づいた道民の姿。
@hiroki77777777
東京の小池百合子、大阪の吉村も同じだね。
@明日のじー
他人事ではない。日本国民は選挙で意思表示をしっかりしましょう!
@Hダリア
もうアフリカ人が北海道に入ってきたという情報がありました!北海道の皆さん立ちあがってくださりありがとうございます!応援してます!
@塩田直子-c5g
道民の皆様素晴らしい
@kenkenluvhito
デモがあったことは一切報道しないのが今のマスコミですからね
政治とマスコミの癒着が酷い
@田村政弘-u1s
鈴木やめろ、鈴木やめろ
@hal2893
こちらのデモに参加しました。初めての経験でドキドキでしたが行って本当に良かった。迷っている方、次は一緒に声をあげましょう!
@Ace-i7u
鈴木みたいな役立たずの間抜けは要職から追放すべき。もはや公害レベル
@サラン-q7p
道民もやっと気づいたね!
鈴木知事は夕張の市長の時から酷かった。
なぜ知事になれたのか不思議だった。
鈴木知事!あなたは何も出来ない愚か者です。どうか今すぐ辞職してください。
このままでは北海道はダメになってしまいます。
高橋はるみさんも同じです。辞職してください。
@ひとし-u3r
(編集済み) 高橋、鈴木。しょせん‘出稼ぎ’、‘軽いミコシ’として担がれただけで決して「北海道愛」に溢れているわけではないだろう
@kaisan6938
北海道のためを思う、北海道生まれの人間が知事になるべき。
@nature10-30
鈴木知事には今すぐやめていただきたいですね。
@モトラン
あの十倍の規模でやってもいいくらい。
道民は売国ならぬ売道知事に舐められてます。
@ご馳走様
このデモ参加したかった!鈴木知事では北海道はメチャクチャにされる
@800gon6
鈴木知事は自民党の一部で中国と繋がりのある者とつるんで、北海道の自然や土地を外国資本に売り渡す行動をしている。当然キックバックを貰ってないと、こんな事は出来ない
@MachizohJP
もっと多くの人に気付いて欲しい。そして本当に道民の事を考えられる人に出てきて貰いたいです。
@日韓断交
声をあげ続ける事は大事です。移民政策は大反対です!メガソーラーも不要
@えーりー-u5o
福岡県民です。福岡も最近になって色々移民問題出てきました
皆で日本を守りましょうね
@ふみ松
毎日の忙しさのあまり、現状を知らない人がまだまだ多いです。身近な人から拡散しましょう。
@スヌーピー-e4r
売国知事やめろ
@hitomi2269
札幌市民頑張れ
@aoi_daiti
とうとう札幌も動いたんですね、みなさんありがとうございます
私も参加したかった!
@INOKUMA-r4y
鈴木帰化議員辞めろ、北海道が無くなる。
@katu_1001
鈴木は、だめだ!
道民頑張って、北海道がとられるよ!
@クララカレン-f2w
ガチで辞めろ。北海道民の安全を守れ。メガソーラーとかゴミ知事、ゴミ市議しかすすめてない。
@neige-y3i
ついに北海道でも、『鈴木知事辞めろ!!』デモが始まったのですね。北海道が大好きなので、応援しています。道民の皆さま、よろしくお願いします。
@sasayuri156
小さい声が、だんだん大きくなりますように。
波紋のように、広がります様に!>(以上「乗り物好き」より引用)
「北海道民の怒りが爆発!札幌に響く鈴木知事“辞めろ″の声」との見出しに驚いた。北の大地の人たちは酷寒の冬を絶える忍耐強い人たちで、少しくらいの不満などで声を荒げるような人たちではない。しかし釧路湿原のメガソーラ開発やニセコの大規模森林伐採など、土地開発法を逸脱した不法行為に対して、北海道の動きの鈍さに北海道民が怒りを爆発させている。
北海道できのう、鈴木知事のリコールを求めるデモが行われました。いったいなぜ皆さん鈴木知事に怒っているのか? その背景を説明します。そして気になったのが、圧倒的に女性が多かったのです。
いろいろな方にお話を聞いたところ、多くの方から聞かれたのが
「最初は爽やかで期待していた」「若さがあって良いと思った」というお話です。
最初は支持していたものの、失望に変わった人も多かったのです。
実際にリポートしてきました。今、北海道で何が起きているのか?是非ご覧ください。
<釧路湿原のソーラー工事とタンチョウ>
外部コメント(2,455 件中)<評価順>
@55x-f1p
やっと北海道民が、立ち上がりましたね。メガソーラーを放置した知事は辞めさせるべきです。北海道の大自然を守りましょう。
@百門天しろ
北海道を守ろうと立ち上がった人々を尊敬します。
@bigsunday66
ヤバイな、数年後の知事選で、鈴木知事が当選しない様に道民一丸となって、北海道を外国から守りましょう。
@メイテルル
150人の方々ありがと!
大きな一歩。
@モーリーj
父が北海道出身です 東京では百合子辞めろデモやってます
おかしな方向に政治を引っ張る知事には
どんどん辞めてもらいましょう 応援してます
@kaiun-0815
私も参加したいくらい!グローバリスト知事なんて日本に不要
@関東管領上杉顕定
鈴木のやってる事はヤバイよね。
早急に東京へ返品すべき。
@khblossom1410
北海道を心配しています。この動きを止めないで下さい!
@みつこ-k4b
大好きな北海道を守ろう!
鈴木知事はやめろー
@hikana7794
あの温厚な道民がデモを起こすとは相当だぞ
@ごご-y1b
鈴木知事辞めてください。あなたが知事だと道民は生活が苦しく北海道が破壊されます。
@村上じい
北海道民はようやく鈴木の危険性に気づいたようですね。
今からでも市民が結束して鈴木をリコールにもっていってください。
@Miyu-K2q
頑張れ、北海道民
@優しい愛16
メガソーラーに協力した議員は、逮捕して欲しい
@MmoguT-g6f4b
夕張の件もあって最初から指示していませんでした。ようやく皆さんが動き出したことに感謝です。
@Mrs.Lonely111
水源が欲しいのですよ。ミネラルウォーターの会社?また、資源が荒らされる。 絶対に阻止です!
@user-k8f6s
髙橋はるみ、鈴木直道は30年前から要注意人物でしたよ。やっと気づいた道民の姿。
@hiroki77777777
東京の小池百合子、大阪の吉村も同じだね。
@明日のじー
他人事ではない。日本国民は選挙で意思表示をしっかりしましょう!
@Hダリア
もうアフリカ人が北海道に入ってきたという情報がありました!北海道の皆さん立ちあがってくださりありがとうございます!応援してます!
@塩田直子-c5g
道民の皆様素晴らしい
@kenkenluvhito
デモがあったことは一切報道しないのが今のマスコミですからね
政治とマスコミの癒着が酷い
@田村政弘-u1s
鈴木やめろ、鈴木やめろ
@hal2893
こちらのデモに参加しました。初めての経験でドキドキでしたが行って本当に良かった。迷っている方、次は一緒に声をあげましょう!
@Ace-i7u
鈴木みたいな役立たずの間抜けは要職から追放すべき。もはや公害レベル
@サラン-q7p
道民もやっと気づいたね!
鈴木知事は夕張の市長の時から酷かった。
なぜ知事になれたのか不思議だった。
鈴木知事!あなたは何も出来ない愚か者です。どうか今すぐ辞職してください。
このままでは北海道はダメになってしまいます。
高橋はるみさんも同じです。辞職してください。
@ひとし-u3r
(編集済み) 高橋、鈴木。しょせん‘出稼ぎ’、‘軽いミコシ’として担がれただけで決して「北海道愛」に溢れているわけではないだろう
@kaisan6938
北海道のためを思う、北海道生まれの人間が知事になるべき。
@nature10-30
鈴木知事には今すぐやめていただきたいですね。
@モトラン
あの十倍の規模でやってもいいくらい。
道民は売国ならぬ売道知事に舐められてます。
@ご馳走様
このデモ参加したかった!鈴木知事では北海道はメチャクチャにされる
@800gon6
鈴木知事は自民党の一部で中国と繋がりのある者とつるんで、北海道の自然や土地を外国資本に売り渡す行動をしている。当然キックバックを貰ってないと、こんな事は出来ない
@MachizohJP
もっと多くの人に気付いて欲しい。そして本当に道民の事を考えられる人に出てきて貰いたいです。
@日韓断交
声をあげ続ける事は大事です。移民政策は大反対です!メガソーラーも不要
@えーりー-u5o
福岡県民です。福岡も最近になって色々移民問題出てきました
皆で日本を守りましょうね
@ふみ松
毎日の忙しさのあまり、現状を知らない人がまだまだ多いです。身近な人から拡散しましょう。
@スヌーピー-e4r
売国知事やめろ
@hitomi2269
札幌市民頑張れ
@aoi_daiti
とうとう札幌も動いたんですね、みなさんありがとうございます
私も参加したかった!
@INOKUMA-r4y
鈴木帰化議員辞めろ、北海道が無くなる。
@katu_1001
鈴木は、だめだ!
道民頑張って、北海道がとられるよ!
@クララカレン-f2w
ガチで辞めろ。北海道民の安全を守れ。メガソーラーとかゴミ知事、ゴミ市議しかすすめてない。
@neige-y3i
ついに北海道でも、『鈴木知事辞めろ!!』デモが始まったのですね。北海道が大好きなので、応援しています。道民の皆さま、よろしくお願いします。
@sasayuri156
小さい声が、だんだん大きくなりますように。
波紋のように、広がります様に!>(以上「乗り物好き」より引用)
「北海道民の怒りが爆発!札幌に響く鈴木知事“辞めろ″の声」との見出しに驚いた。北の大地の人たちは酷寒の冬を絶える忍耐強い人たちで、少しくらいの不満などで声を荒げるような人たちではない。しかし釧路湿原のメガソーラ開発やニセコの大規模森林伐採など、土地開発法を逸脱した不法行為に対して、北海道の動きの鈍さに北海道民が怒りを爆発させている。
釧路湿原の開発に関して、開発業者は一先ず工事を止めるが、既に莫大な投資をしたからメガソーラ開発そのものを中止するつもりはない、と嘯いている。そもそも小泉進次郎氏が環境相当時に「国立公園の開発規制を緩和」してメガソーラ開発を誘導した経緯がある。そうした国策に準じて道知事も釧路湿原開発を許可したのだろう。
だが小泉氏がメガソーラ開発に関わりを企業とコミットしていた事実が明らかになり、彼が環境相になるや環境破壊に踏み切った不都合な事実を国民が知ることとなり、国や道の姿勢に道民が不信を募らせている。
鈴木氏は夕張市が破綻寸前の段階で全国各地の公務員が応援に入ったが、鈴木氏は東京都職員として夕張市にやって来た。その後に夕張市の市長となって鈴木氏は夕張市の不幸に尽力したが、現在も破綻状態から脱却できていない。しかも当時夕張市有のスキー場を中国資本に売却して立て直しを図った。スキー場の運営を引き継いだ「夕張リゾート」は2020年12月に廃業したが、その後、新たな運営会社「夕張リゾートオペレーション」が設立され、マウントレースイスキー場などの施設の運営を2021年12月から再開している。
現在、再開自体は成功しているが、夕張市全体の財政破綻や、過去の放漫経営による負債問題が背景にあり、この売却による立て直しが完全に成功したと評価できるかは、今後の施設の継続的な運営と収益、そして夕張市が抱える他の課題の解決状況にかかっている。
鈴木氏は2019年に北海道知事に当選したから、夕張市の再建に道筋を付けたとは言い難い。しかも北海道知事として北海道の酪農業界を存続させるためにいかなる施策を国に求めたのか、目ぼしい業績は何もない。昨年国民がコメ高騰に困窮しているにも拘らず、ニトリが北海道産米を80トンも中国へ輸出したが、道としてどのように対応したのか、何も伝わってこない。道民の不満が道庁デモへと発展してのも頷ける。
日本国民のパラダイムが大きく変化した、と感じているのは私だけだろうか。これまでサイレントマジョリティーだった保守層が決然と声を発し始めた。現在オールドメディアは連日の「出し物」のように自民党総裁選を連日連夜報じているが、それを視聴する国民は明らかに冷めている。
誰がなったところで総裁選の公約など紙屑ほどの値打ちもない、ということは石破氏が身を以て示した。そうした前例があるため、誰が総裁になったところで何も変わらない、と国民の多くは見ている。自公政権が続けている「緊縮・増税」「親中・移民」政策が転換されることはないだろうと諦めている。総選挙で国民の意思を示すしかない、と秘かに意を決しているとも云えるだろう。その一端が北海道で現れた。道庁デモで鈴木氏が翻意して政策転換するとは思えないが、次の道知事選では決して鈴木氏を選ばない、という北海道民のコンセンサスが生まれつつある。おそらく、全国的に都道府県知事選や市町村長選で大きな政策転換がなされるのではないだろうか。日本国民のパラダイムは確かに大きく転換している。