神通力を失ったハメネイ師はいよいよ独裁体制の強化に乗り出すが、
< イランの「無敵」のイメージは13日、ものの数時間で崩れ去った。イスラエルはイラン領の奥深くへ突如、前例のない攻撃を仕掛けてイランの安心感を打ち砕き、これまで慎重に築かれてきた強者のオーラをはぎ取った。
12日間続いた衝突中、イランはイスラエルに繰り返し応戦。テルアビブのような主要都市に広範な被害を与え、28人を死亡させた。攻撃を受けながらも応戦した能力は国内で称賛され、CNNの取材に応じた政権に批判的な人からも評価する声が上がった。
だが、多くのイラン国民が懸念するのは次の展開だ。政権は「イスラエルの協力者」とみなされる人物の摘発に動いており、改革派や変革を望む人への弾圧が近いとの懸念が強まっている。イラン国営系のファルス通信によると、当局は25日までに、「イスラエルの手先」の疑いで700人を拘束した。
中東で最も長く指導的な地位にあるイランの最高指導者、ハメネイ師は地下壕(ごう)に身を潜めており、通信手段をほとんど利用できない状況とされる。24日にイスラエルとイランが停戦に達して以降、まだ公の場に姿を見せていない。ハメネイ師は35年あまり強権統治を敷き、少なくとも2005年から抗議活動を鎮圧してきた。
専門家の発言:米ニューヨークを拠点にする専門家で、イランに関する著書もあるアラシュ・アジジ氏は「(イラン国民は)負傷した政権が国民に牙をむき、政治や市民のための空間が一段と狭まること」を心配している可能性が高いと指摘する。
アジジ氏はCNNの取材に、弾圧が一段と強まる可能性を指摘。国外の反体制派は「無力で政治的影響力に乏しく」、国内の市民社会も「守勢に立たされている」との見方を示した。
専門家は今回のイラン攻撃について、西側とイスラエルは信用できず、交渉はイランを弱体化させる戦術にすぎないと考えてきた保守派を一層勢いづかせる結果になったと指摘する。改革派や現実路線派の運命は不透明な状況で、指導部内の今後の変化を乗り切れるかどうかは時間を経ないと分からないという>(以上「CNN」より引用)
やはりB-2爆撃機によるイラン核開発施設への空爆はイラン国民に大きな衝撃をもたらしたようだ。「崩れたイランの「無敵神話」、国内の締め付け強化に懸念」との見出しでCNNが報じている。
12日間続いた衝突中、イランはイスラエルに繰り返し応戦。テルアビブのような主要都市に広範な被害を与え、28人を死亡させた。攻撃を受けながらも応戦した能力は国内で称賛され、CNNの取材に応じた政権に批判的な人からも評価する声が上がった。
だが、多くのイラン国民が懸念するのは次の展開だ。政権は「イスラエルの協力者」とみなされる人物の摘発に動いており、改革派や変革を望む人への弾圧が近いとの懸念が強まっている。イラン国営系のファルス通信によると、当局は25日までに、「イスラエルの手先」の疑いで700人を拘束した。
中東で最も長く指導的な地位にあるイランの最高指導者、ハメネイ師は地下壕(ごう)に身を潜めており、通信手段をほとんど利用できない状況とされる。24日にイスラエルとイランが停戦に達して以降、まだ公の場に姿を見せていない。ハメネイ師は35年あまり強権統治を敷き、少なくとも2005年から抗議活動を鎮圧してきた。
専門家の発言:米ニューヨークを拠点にする専門家で、イランに関する著書もあるアラシュ・アジジ氏は「(イラン国民は)負傷した政権が国民に牙をむき、政治や市民のための空間が一段と狭まること」を心配している可能性が高いと指摘する。
アジジ氏はCNNの取材に、弾圧が一段と強まる可能性を指摘。国外の反体制派は「無力で政治的影響力に乏しく」、国内の市民社会も「守勢に立たされている」との見方を示した。
専門家は今回のイラン攻撃について、西側とイスラエルは信用できず、交渉はイランを弱体化させる戦術にすぎないと考えてきた保守派を一層勢いづかせる結果になったと指摘する。改革派や現実路線派の運命は不透明な状況で、指導部内の今後の変化を乗り切れるかどうかは時間を経ないと分からないという>(以上「CNN」より引用)
やはりB-2爆撃機によるイラン核開発施設への空爆はイラン国民に大きな衝撃をもたらしたようだ。「崩れたイランの「無敵神話」、国内の締め付け強化に懸念」との見出しでCNNが報じている。
それによるとイランの最高指導者ハメネイ師は地下壕深くに潜んだまま、未だに国民の前に姿を現してないという。ただ映像で対イ紛争に勝利し、米国B-2爆撃も神の御加護により軽微で済んだ、と声明を発したという。
今後イラン政治の展開は国民への締め付けが増すだろう、と専門家は見ている。なぜなら実際にはイランはイスラエルの攻撃により防空網がほとんど役に立たなくなっているし、核開発施設も重大な被害を受けて直ぐに核兵器を所有できる段階にないからだ。
弱体化した独裁者は体制維持のために国民を締め付けるのが常だ。そして批判勢力を摘発し粛清する。イラン国内で民主化を求めている活動家は弾圧を受けて弱体化する、と専門家は見ている。
ハメネイ師は西側諸国は信頼するに足らないと思っている。そうすると西側諸国との核開発制限協議を廃し、核開発を再開するだろう。トランプ氏がイラン攻撃を再度行う可能性を示唆したのはそのためだ。
ハメネイ師は地下壕の奥深くに潜んでいるが、米当局は所在場所を把握している。いつでも暗殺できる状態にあるだろう。ハメネイ師が西側との核協議を拒否し、核開発を再開すればB-2が再びバンカーバスター・ミサイルを撃ち込むこともあり得るだろう。
云うまでもなく、イランはテロ支援国家だ。先日のB-2爆撃はロシアの強力なレーダーに捕捉され、イランに内通されて核開発施設の爆破効果が半減した。米国当局が核開発能力を持つイランを放置するとは思えない。
ただ 米軍が同じ失敗を繰り返すとは思えないから、再びB-2が米国の基地を飛び立つ時にはロシアのレーダーサイトは無力化されているだろう。それはB-2搭乗員や全ての作戦従事者の身の安全を図るための必須条件だ。CNNが報じている通り「イランの「無敵」のイメージは13日、ものの数時間で崩れ去った」。イラン群衆は昨日実施された革命軍司令たちの葬儀で反米感情を爆発させていたが、それが必ずしもイラン国民の総意ではない。35年あまり強権統治で国民を締め付けて来たハメネイ師の神通力は確実に弱体化した。イラン国民の民主化を求める胎動は確実に大きくなっている。