悠仁さまのご成長を心から祝福する。

悠仁さま きょう18歳の誕生日 成年皇族に
 秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは、6日、18歳の誕生日を迎え、成年皇族となられました。皇位継承権を持つ男性皇族が成年を迎えたのは、父親の秋篠宮さま以来39年ぶりです。
 皇位継承順位が皇嗣の秋篠宮さまに次ぐ第2位の悠仁さまは、筑波大学附属高校の3年生で、宮内庁によりますと、この1年を健やかに過ごし、友人たちとともに学びを深めながら、文化祭などの学校行事を作り上げるなどさまざまな経験をして、充実した高校生活を送られているということです。
 悠仁さまは、能登半島地震で被災した人たちの暮らしを案じていて、春休み期間中のことし4月には、ご家族とともに、ボーイスカウト日本連盟に加盟している若い人たちから被災地で行った支援活動の状況について説明を聞かれたということです。
 同年代の人たちが中心となって企画運営する行事に臨むことを大切にしていて、この3年、毎年「全国高校総合文化祭」に出席し、ことしの夏も秋篠宮ご夫妻とともに岐阜県を訪ねて、参加した高校生たちと交流されました。
 9月2日から授業が再開し元気に通学していて、幼い頃から関心を持って研究を続けてきた自然誌の分野が学べる大学への進学を目指して勉学に励まれているということです。
「時が経つのは早いと実感しています」 
 悠仁さまは、成年を迎えるのを前に文書で感想を寄せられました。
<その全文です>
「今年の9月6日に18歳の誕生日を迎え、成年になります。幼稚園や小学校、中学校に通っていた日々がついこの間のことのように感じていますが、もう成年なのかと思うと、時が経つのは早いと実感しています。この18年の間、多くの方々が、その時々にさまざまな形で心を寄せてくださいました。深く感謝申し上げます。そして、今まで育ててくれた両親と姉たちにも感謝しています。
 2022年4月から、民法の定める成年年齢が20歳から18歳になったことにより、私も成年になるのは高校在学中になります。今は最終の学年として、進路実現に向けて努めつつ、学校行事を含め、残り少ない高校生活を大切にしたいと思います。
今後も一つひとつ経験することを通して学びを深め、さまざまなことを吸収して、成長していきたいと思います。」

悠仁さま 成年までの歩み
 悠仁さまは、平成18年9月6日に、秋篠宮ご夫妻の長男として誕生されました。
 皇位継承権を持つ男子の誕生は秋篠宮さま以来41年ぶりで、紀子さまとともに退院された際には、誕生を祝おうと沿道に大勢の人が集まりました。
 悠仁というお名前は、「ゆったりとした気持で長く久しく人生を歩んでいくこと」を願ってつけられました。
 年の離れた姉の小室眞子さんと佳子さまにかわいがられて過ごし、平成22年に東京 文京区のお茶の水女子大学附属幼稚園に入園されました。
 秋篠宮ご夫妻は、早い時期から同世代の子どもたちと交流する機会を増やすことが大切だという考えから、2年教育の学習院幼稚園ではなく、3年教育の幼稚園を選ばれました。
 翌年、悠仁さまは5歳を迎え、健やかな成長を願って行われる皇室の儀式、「着袴の儀」に臨まれました。
 悠仁さまは、戦後の皇族では初めて、小学校、中学校、高校と、いずれも学習院以外の学校で学ばれました。
 小学校は、お茶の水女子大学附属小学校に進み、さまざまな学校行事や学習を通じて、社会や自然に対する理解を深められました。
 また、学校の休みを利用して沖縄県の平和祈念公園や長崎市と広島市の平和公園など戦争の悲惨さを今に伝える場所も訪ねられました。
 平成31年には、お茶の水女子大学附属中学校に進学し、入学式では新入生を代表して「それぞれが持っている力を大事に伸ばし、可能性や視野を広げていきたい」と宣誓されました。
 この翌月には、天皇陛下の即位に伴い、皇位継承順位が皇嗣の秋篠宮さまに次ぐ第2位となられました。
 この頃から、秋篠宮ご夫妻とともに、記者の仕事を体験する「豆記者」として東京を訪れた沖縄の小中学生たちと懇談したり、中学生が参加する「少年の主張全国大会」に佳子さまと出席したりするなど、徐々に公的な活動に加わられるようになりました。
 中学1年生の夏休みには、初めての海外経験としてご夫妻とともにブータンを旅行し、国王夫妻を表敬訪問したほか、現地の子どもたちと交流されました。
 新型コロナウイルスの影響で登校できない期間が続く中でも、学校から出された課題に熱心に取り組み、オンラインによる授業に臨まれたということです。
 おととしには、お茶の水女子大学と筑波大学との提携校進学制度を利用し、一般入試とは別の選考を経たうえで、全国有数の進学校として知られる筑波大学附属高校に入学されました。
 高校ではバドミントン部に入り、友人たちとともに学習や行事に積極的に取り組まれました。
 高校生になってからは、毎年、夏に開かれる全国高校総合文化祭の開会式に出席し、同世代の高校生たちと交流されてきました。
 去年の夏には地方での公務に初めて同行して鹿児島県を訪問し、ことしの夏も秋篠宮ご夫妻とともに岐阜県を訪問されました。
 来日した外国からの賓客との食事会に出席するなど、公的な活動に加わられる機会も増えています。
 悠仁さまは、幼い頃から昆虫やその生育環境に強い関心を持ち、お住まいがある赤坂御用地などでトンボ類の生態調査を続けられてきました。
 自然環境や昆虫の生態などの「自然誌」の分野が学べる大学への進学を目指しているということで、ことし4月には秋篠宮さまとともに都内の大学の農学部の研究施設などを訪ねて研究者から説明を受けたほか、先月には京都で開かれた昆虫に関する世界最大規模の学術会議に主催者側の招待を受けて参加されました。

「成年式」は高校卒業後に
 皇室の慣例で、男性皇族が成年に達すると、そのことを内外に表明する「成年式」が行われます。
 天皇陛下と秋篠宮さまの成年式は、いずれも成年を迎えられた20歳の誕生日当日に行われました。
 一方、悠仁さまは、民法改正で成人年齢が引き下げられたことに伴って、18歳で成年を迎えられました。
 父親の秋篠宮さまは、昭和60年に成年となった際、事前に宮中での重要な儀式に向けた準備などを行い、記者会見したうえで、当日、宮殿などでの儀式や祝賀行事に臨まれました。
 これらすべてを行うには多くの時間を要しますが、天皇陛下や秋篠宮さまの時のように大学在学中ではなく、悠仁さまは高校3年生で、進学に向けての勉強に励む大切な時期にあたることから、宮内庁は悠仁さまの成年式は高校を卒業されたあとの適切な時期に行うとしています。
 悠仁さまが成年皇族として新年祝賀の儀や新年一般参賀などの宮中行事や宮中祭祀(さいし)に参列されるのは、成年式が行われた後になるということです。

「赤坂御用地のトンボ相」論文の共著者は
 悠仁さまは、幼い頃から昆虫などの生き物に強い関心を持ち、お住まいがある赤坂御用地などでトンボ類とその生育環境の調査を続けていて、2012年から2022年にかけて行った調査の成果を、国立科学博物館のトンボ研究者らとともに「赤坂御用地のトンボ相」という論文にまとめて、去年11月に発表されました。
<清拓哉 研究主幹>
「論文の共著者で、国立科学博物館動物研究部 陸生無脊椎動物研究グループの清拓哉研究主幹は、おととし4月、知り合いの研究者から紹介され悠仁さまに初めて会った時のことを振り返り「ご挨拶だけかと思っていたら、パソコンのスライドショーを使ったプレゼンの準備をされていて、これまでどんなトンボの研究活動を行ってきたのかを事細かくまとめたものを発表していただいた。先行研究をきっちりと読みこなした上で、『こういう新たな種が見つかりました』などと説明され、本当に高校に入りたての方がここまでできるのかというくらいデータがうまく整理され、質も量も申し分ない優れたプレゼンで、面食らってしまって驚いた。それで、『これはすぐ論文にまとめましょう』と私から申し上げた」と話しました。
 この年の夏から、悠仁さまの調査に清さんも加わりました。
 猛暑の中、昼頃から日没まで調査が続くこともありましたが、悠仁さまは研究者たちとともにトンボを探して御用地内を回り、長さ6メートルほどの大型の捕虫網を使って高いところを飛ぶトンボを捕獲されたということです。
 清さんは「夕暮れ時、他のメンバーが疲れている時でも、悠仁さまは『向こうの池の方が面白そうだから見てきます』と言って走って行かれるので、体育会系の部活動をしているだけあって体力があるなと驚かされました。高いところを飛ぶトンボを捕まえるのは難しく、お気に入りのトンボの捕獲に成功した時は、たいそうお喜びで、ちょっとはしゃいでいました。私たちが御用地を出て行く時は最後まで見送って下さる礼儀正しい方です」と話しました。
 悠仁さまは、国立科学博物館が行っている皇居でのトンボの調査にも加わっていて、先月下旬、主催者側の招待を受けて京都市で開かれた昆虫に関する世界最大規模の学術会議に参加された翌日には、清さんが研究チームを代表して調査結果の中間報告をポスターの形で発表しました。
 清さんは、ともにトンボの調査にあたっている悠仁さまが成年を迎えられることについて「これからどんどん世界が広がっていくので、いろいろなことを経験していただき、いろいろな学問に触れていただきたい。どんどん知識を吸収して、自分の世界を広げていただければいいと思います」と話していました。

皇嗣職トップ「活動の幅を広げられている」
 秋篠宮さまとご家族を支える「皇嗣職」トップの吉田尚正皇嗣職大夫は、悠仁さまの成年にあたって報道陣の質問に応じ「いろいろな方々とご交流されて活動の幅を広げられている」と述べました。
 さらに、進学をめぐって一部メディアで「根拠のない情報」が流れていることを非常に不思議に思うとともに心を痛めており「静かな環境で準備を進めていただきたいと願っている」と述べました>(以上「NHK」より引用)




 皇嗣職トップの秋篠宮悠仁さまが18歳の誕生日を迎えられて慶賀の至りだ。悠仁さんがご誕生する以前は天皇家の次世代は女性ばかりで皇嗣継承が困難になるため「女系天皇」も考慮すべきとの論が出ていた。
 時恰も女性の権利同権を謳う活動家が世論の同調を集めていた時期でもあって、愛子さまを後継天皇にしてはどうかとの論が湧き上がった。しかし一系万世の天皇家を継承するのは「男系天皇」とするのが伝統であって、いかに女性の権利を主張しようとも、姻戚関係により外戚男性が天皇に影響を与えるのは極力排除すべき、というのが日本の二千年以上にわたる歴史により確立された伝統だ。決して揺るがすことは出来ない。

 週刊誌などに秋篠宮家や悠仁さまを誹謗中傷する記事が出ているが、そんなことはどうでも良い。日本の象徴としての天皇家のあり方を誹謗中傷で捻じ曲げてはならない。将来、男系天皇が途絶える事態になれば、天皇家の近い旧華族から天皇家の血筋に近い家を選んで男性を皇嗣として養子に迎えれば良いことだ。
 現在は悠仁さまがいるからには、他の誰かを皇嗣に据えることは不適切だ。ましてや誹謗中傷するなど以ての外だ。悠仁さまが成人になられたのを心から祝福する。願わくば国民の暮らしに寄り添い心配りする天皇になられることを願わざるを得ない。

このブログの人気の投稿

それでも「レジ袋追放」は必要か。

麻生財務相のバカさ加減。

無能・無策の安倍氏よ、退陣すべきではないか。

経団連の親中派は日本を滅ぼす売国奴だ。

福一原発をスーツで訪れた安倍氏の非常識。

全国知事会を欠席した知事は

安倍氏は新型コロナウィルスの何を「隠蔽」しているのか。

自殺した担当者の遺言(破棄したはずの改竄前の公文書)が出て来たゾ。

安倍ヨイショの亡国評論家たち。