現状のまま日中・日韓関係を改善してどうするのか。

<岸田首相と中国の 李強リーチャン 首相は26日に韓国・ソウルで開いた会談で、「戦略的互恵関係」の推進などを確認したものの、東京電力福島第一原子力発電所の処理水問題など個別の懸案で隔たりは埋まらなかった。
 日本政府は今後、第三国での国際会議に合わせた 習近平シージンピン 国家主席との首脳会談を模索し、引き続き解決の糸口を探る。

 岸田首相は会談で、「大局的な観点のもと、今後の両国政府の取り組みに指針を与えるため、意見交換を深めたい」と呼びかけた。李氏は「国際政治、経済情勢は複雑な変化が起きつつあり、中日関係にも影響をもたらしている。日本が中国と共にさらに歩み寄り、行き違いを適切に管理することを希望する」と語った。
 最大の懸案である処理水放出を受けた中国による日本産水産物の輸入禁止措置を巡っては、李氏が処理水を「核汚染水」と呼ぶなど協議は平行線をたどり、日本が求める即時撤廃では折り合えなかった。両首相は事務レベルでの協議加速を申し合わせたが、これまでに2回行われた日中両政府の専門家協議で、中国は原発周辺の土壌など調査範囲の拡大を求めており、早期解決は難しそうだ。
 岸田首相は、沖縄県・尖閣諸島周辺で相次ぐ中国船の領海侵入に「深刻な懸念」を表明し、日本の排他的経済水域(EEZ)内に中国が無断で設置したブイの即時撤去も改めて要求した。中国当局に拘束された邦人の早期解放も働きかけたが、いずれも具体的な進展はなかった。
 中国による台湾周辺での軍事演習にも懸念を伝え、「最近の軍事情勢を含む動向を注視している。台湾海峡の平和と安定は、国際社会にとって極めて重要だ」と強調した。中国外務省によると、李氏は台湾問題について「中国の核心的利益の中の核心で、一つのレッドライン(越えてはならない一線)だ」と述べ、日台連携の動きをけん制した。
 日本政府関係者は「主張すべきことを主張すれば、李氏を通じてトップの習氏に伝わる。本当の勝負は習氏との会談だ」と話す。岸田首相は日中関係の安定化や個別の懸案解決に向け、習氏が出席を見込む11月のブラジルでの20か国・地域(G20)首脳会議などの機会を捉えた首脳会談を目指す方針だ>(以上「読売新聞」より引用)





 読売新聞は「「処理水」「邦人拘束」なお溝…日中首脳会談、日本「本当の勝負は習氏との会談だ」」との見出しで日中韓首脳会談を報じている。なぜ、こんなにもバカげた首脳会談に岸田氏はノコノコとソウルにまで出掛けたのだろうか。
 中・韓の首脳と会談して、現在の日中・日韓の関係が改善する余地など微塵もない。あるとすれば日本が不当な譲歩をするしかなく、それは中国と韓国が仕掛けた大嘘の罠に嵌ることでしかない。

 日中首脳会談の「双方の立場」の一覧表を見れば一目瞭然だ。日本側に非のある事項など皆無で、すべては中国側が非を鳴らして「火のないところに煙を立て」ているだけだ。それらの事項に関して一致点を見出すとしたら、中国側がすべての事項で謝罪し、日本の主張に歩み寄るしかない。それは習近平氏のどうでも良い面子を潰すことになるため、中国側は一歩も退けないだろう。
 それなら最初から三ヶ国首脳会談などに臨まなければ良かった。日中関係と日韓関係のいずれも、日本が譲歩する余地は全くないし、たとえ譲歩したとしても関係改善して日本が手にするものは何もない。

 その代わり、日本が対中関係を無視しても、対韓関係を無視しても、日本が困ることなど何もない。むしろ手を差し伸べることなく、冷ややかに無視を決め込んだ方が良い。なぜなら、これまで日本は中国や韓国にどれほど援助し扶けて来たというのか。それに対して、彼らに感謝しろとは云わないが、少なくとも反日外交と国民への反日教育を止めるのが筋ではないか。
 あることないことを捏造して、史実を捻じ曲げてまで日本を悪者に仕立て上げる彼らの反日政策には心底ウンザリする。日本に対して悪口雑言を叫ぶのならまだしも、国際社会に向かって「日本は悪者だ」と宣伝にあい努めるから始末に悪い。売春婦でしかない慰安婦を「性奴隷」と大宣伝するのには恐れ入る。

 原発処理水海洋放出に関して、国際機関で承認を得たものを「放射能汚染水」などとデマゴーグを垂れ流すのに対して、そうではないと云っても聞かない相手なら、無視するしかないし中国とは海産物の取引を一切停止すれば良い。
 台湾は完全な独立国だから、台湾と付き合うのに中国に詫びを入れる必要など何もない。堂々と正面玄関から日本の首相が対話を訪問すれば良い。ただ、それだけのことだ。
 尖閣諸島は日本の領土だから、堂々と日本防衛省のレーダーサイトを建設すれば良い。そして領海に侵入する外国船に対しては警告射撃をして即時退去を求めれば良いだけだ。
 邦人拘束に関しても、日本政府は国民に対して「中国は渡航禁止国」指定して、中国民からのビザ発給要請に対しても厳格に規制すべきだ。中国人が大量に日本に流入して良いことなど何もない。それは韓国民に対しても同様だ。彼らと親密な交流を始めてから、日本の農業品種が大量に盗まれているではないか。

 いつでも国交断絶の覚悟を決めて、対中デカップリングと対韓デカップリングを推進する方が国益に合致する。少なくとも、彼らのいわれなき反日政策に付き合わされる鬱陶しさから解放されるだろう。
 彼らとこれまでどれほど友好関係を構築しようとしてきたか、先人たちの労苦を思わずにはいられないが、残念ながら友好関係を築こうとすればするほど日本を貶めるデマゴーグに振り回されるだけだ。もはやこれまで、と    対中関係と対韓関係を遮断する方が日本の国益に適うだろう。岸田氏がノコノコとソウルへ出掛けて、何か一つでも良いことがあったか、彼からの「丁寧な(どうでも良い)」説明を聞こうではないか。



<私事ながら>
この度、私が書いた歴史小説「蒼穹の涯」を出版するためにCAMPFIREでクラウドファンディングをはじめました。「蒼穹の涯」は伊藤俊輔(後の伊藤博文)の誕生から明治四年までを史料を元にして描いたものです。維新後の彼の活躍は広く知られていますが、彼が幼少期からいかに苦労して維新の功労者になり得たのかを史実に基づいて記述しています。現在、明治維新以前の彼に関する小説等の著書は殆どありません。
 既に電子版では公開していますが、是非とも紙媒体として残しておきたいと思います。クラウドファンディングは7月3日までです。残り少なくなりましたが、皆様方のご協力をお願いします。ちなみに電子版の「蒼穹の涯」をお読みになりたい方はこちらをクリックして下さい。

このブログの人気の投稿

それでも「レジ袋追放」は必要か。

麻生財務相のバカさ加減。

無能・無策の安倍氏よ、退陣すべきではないか。

経団連の親中派は日本を滅ぼす売国奴だ。

福一原発をスーツで訪れた安倍氏の非常識。

全国知事会を欠席した知事は

安倍氏は新型コロナウィルスの何を「隠蔽」しているのか。

自殺した担当者の遺言(破棄したはずの改竄前の公文書)が出て来たゾ。

安倍ヨイショの亡国評論家たち。