観光遊覧船に潜む危険性を再確認せよ。

<23日午後1時13分ごろ、北海道斜里町の知床半島西部沖を航行中の観光船「KAZUⅠ(カズワン)」が「浸水している」と、救助を要請する118番通報があった。第1管区海上保安本部(小樽市)によると、乗っていたのは子ども2人を含む乗客24人と乗員2人の計26人。海上保安庁の巡視船艇7隻や航空機5機などが現場に向かい、同日午後4時半から捜索を始めたが、24日午前0時現在、船体は確認できず、乗員・乗客は見つかっていないという。

118番通報からこれまでの経緯
 船は斜里町の「知床遊覧船」が運航する小型観光船で定員は65人。斜里町ウトロ地区を出航し、世界遺産・知床半島の断崖の滝やヒグマ、オジロワシなどの野生動物を観察する計3時間のツアーの最中だった。

 同本部によると、118番通報時は知床半島西部の「カシュニの滝」の沖合を航行していた。約5分後にカズワンの乗組員からあった118番通報では、「カシュニ滝のすぐそば」「船首が浸水している」「エンジンが使えない」などの報告があったという。その後、「船体が30度傾いた」という情報が同社に入ったという。

知床の観光船 最新ニュースはこちら
 同本部は23日午後7時40分、航空自衛隊に災害派遣を要請。捜索は夜通し実施する。国土交通省は同日夜に対策本部会議を開催。斉藤鉄夫国交相は同省海事局に対し、今回の事業者に対する監査を早急に実施するよう指示した。24日朝に現地対策本部の要員を派遣するという。熊本市を訪問中だった岸田文雄首相は23日夜、当初の日程を切り上げ、自衛隊機で東京へ戻った。記者団から事故の状況を問われた首相は「今、確認中だ」と述べた。

 札幌管区気象台によると、斜里町ウトロ地区の気温は23日午後1時時点で5・8度。気象台の予測では、同時点の周辺の海水温は2~3度とみられるという。北海道開発局によると、波の高さは1・9メートルだったが、午後1時半時点で約3メートルに上昇した。気象台は当時、強風・波浪注意報を出していた。
 国交省によると、カズワンは昨年6月11日にも航行中に座礁。自力で港に戻るトラブルを起こしている。事故当時、乗客乗組員23人が乗船していたが、けがはなかったという。同年5月には浮遊物に衝突する事故を起こしている。
 知床半島近海では2005年6月、別の会社の観光船が岩に乗り上げ、20人以上が重軽傷を負う事故があった>(以上「朝日新聞」より引用)



 知床半島西部沖を航行中の観光船「KAZUⅠ(カズワン)」が「浸水している」と、救助を要請する118番通報があった後に連絡が取れなくなり、行方不明になっているという。観光船は斜里町ウトロ地区を出航し、世界遺産・知床半島の断崖の滝やヒグマ、オジロワシなどの野生動物を観察し「カシュニの滝」を海上から見物して折り返す計3時間のツアーの最中だった。
 乗っていたのは子ども2人を含む乗客24人と乗員2人の計26人。海上保安庁の巡視船艇7隻や航空機5機などが現場に向かい、同日午後4時半から捜索を始めたが、24日午前0時現在、船体は確認できず、乗員・乗客は見つかっていないという。ただ船舶法に定められた救命胴衣を全員が着用していたという。

 地元の人の話によると「カシュニの滝」周辺の海域は流れも早く暗礁の多い「難所」だという。しかも当時は風があり波も三メートル近かったという。
 記事によると「118番通報時は知床半島西部の「カシュニの滝」の沖合を航行していた。約5分後にカズワンの乗組員からあった118番通報では、「カシュニ滝のすぐそば」「船首が浸水している」「エンジンが使えない」などの報告があった」という。それらの報告から判断するに、暗礁に乗り上げて船首に割れ目が出来て浸水したのではないだろうか。

 しかしカズワンは陸からそう遠くない海上の遊覧コースを航行していたはずだ。沈没したとしても乗船していた者全員が救命胴衣を着用していたのであれば、一切の手掛かりが発見できなかったのは解せない。
 ただ「同時点の周辺の海水温は2~3度とみられるという」。海に投げ出されたなら一般的には瞬時に心臓麻痺を起こして死ぬか、それを乗り越しても数十分で低体温症で死ぬといわれている。もちろん気温も低いので水から上がれたとしても、すぐに身体や衣服を乾燥させねば低体温症に陥り命を落とす。そうしたことをカズワンの船長や乗組員が承知していて、少しでも船を陸に近づけて観光客を半島に上陸させ救助を待っているのを願うばかりだ。

 ただ「気象台は当時、強風・波浪注意報を出していた」という。なぜそうした気象条件下で遊覧船を出港させたのだろうか。また「カズワンは昨年6月11日にも航行中に座礁。自力で港に戻るトラブルを起こしている。事故当時、乗客乗組員23人が乗船していたが、けがはなかったという。同年5月には浮遊物に衝突する事故を起こしている」とある。
 船員は船首で安全航行に必要な見張りを行っていたのだろうか。船長は操船に関し、毎日何度も航行している遊覧コースに「慣れ」と「慢心」が生じていたのではないだろうか。ともあれ、少しでも早い救助が望まれる。

このブログの人気の投稿

それでも「レジ袋追放」は必要か。

麻生財務相のバカさ加減。

無能・無策の安倍氏よ、退陣すべきではないか。

経団連の親中派は日本を滅ぼす売国奴だ。

福一原発をスーツで訪れた安倍氏の非常識。

全国知事会を欠席した知事は

自殺した担当者の遺言(破棄したはずの改竄前の公文書)が出て来たゾ。

安倍氏は新型コロナウィルスの何を「隠蔽」しているのか。

安倍ヨイショの亡国評論家たち。