新学期登校開始前に、全児童・生徒のPCR検査を実施せよ。

<千葉市教委は29日、若葉区の市立貝塚中学校で教諭6人が新型コロナに感染し、夏休み明けの30日から9月3日まで同校を休校にすると発表した。6人のうち2人は東京パラリンピックの学校連携観戦で生徒を引率していた。市教委はバスに同乗した生徒ら計約150人に検査を行う。今のところ、体調不良を訴える生徒の報告はないという。

 市教委によると、感染が判明したのは30代~50代の男女教諭。23日に50代女性に発熱の症状が出たのを皮切りに28日までに体調不良が相次ぎ、26~29日に陽性が判明した。感染経路やクラスター(感染者集団)に該当するかは市保健所が調査中。

 6人のうち40代と50代の男性教諭が25日の幕張メッセでのパラ観戦で1年生を引率。40代教諭は27日、50代教諭は28日にそれぞれ発症した。引率中は不織布のマスクを着用するなどしていたが、市教委はバスに同乗した1年生18人にPCR検査を行う。
 同校が発熱した教諭の確認後にパラ観戦を行ったことについて、市教委は「観戦を見直す際の指針は特になかった」と釈明。パラ観戦は継続する方針で、一度断念した生徒らへの観戦前検査を再検討するとした。
 また、夏休み期間中に学習相談を行っていた教諭がおり、接触があった生徒100人程度に検査を実施。教職員約30人の検査も予定している>(以上「千葉新聞」より引用)



 東京都をはじめ、千葉県などはどうかしている。子供たちをパラリンピック観戦させるよりも、新学期へ向けて学校関係者や児童生徒のPCR検査を実施すべきではないか。パラリンピック観戦しなくても死なないが、児童・生徒が武漢肺炎に感染すれば死に到ることもあり得る。しかも児童・生徒の感染から家庭内感染などに広まり爆発的な感染拡大を招く可能性がある。
 新学期を控えて教育委員会や行政が実施すべきは児童・生徒へのPCR検査だ。県境を超える人流を抑制しよう、と政府・厚労省や都道府県は叫んでいるが、パラリンピック観戦は「別だ」というのだろうか。しかし、それでは話は聞こえません、ということになりかねない。

 感染拡大が低年齢層に広まっていることに社会は危機感を覚えるべきだ。小児用CPUは数がそんなにない。子供が重篤になった場合、手の施しようがない場合が多い。まさに医療崩壊だ。
 新学期へ向けて、教育現場を預かる教師たちにPCR検査は欠かせないし、登校開始する前に児童・生徒全員のPCR検査を実施し、毎週月曜日にもPCR検査を義務付けるべきだ。そうした「学校をクラスター感染の場にしない」万全の方策で臨むべきだ。

このブログの人気の投稿

それでも「レジ袋追放」は必要か。

麻生財務相のバカさ加減。

無能・無策の安倍氏よ、退陣すべきではないか。

経団連の親中派は日本を滅ぼす売国奴だ。

福一原発をスーツで訪れた安倍氏の非常識。

全国知事会を欠席した知事は

安倍氏は新型コロナウィルスの何を「隠蔽」しているのか。

自殺した担当者の遺言(破棄したはずの改竄前の公文書)が出て来たゾ。

安倍ヨイショの亡国評論家たち。