新疆ウィグル地区に対する「洗国政策」を批判する。

昨年12月、中国当局は出国を希望する国内在住のカザフ人約2000人に対し、隣国カザフスタンへの移住を許可した。今後は中国国籍を離脱し、カザフスタン国籍取得と定住手続きが始まると、カザフスタン外務省は事実を認めているという。
カザフ人の出国を許したのは中国新疆ウイグル自治区で進められている苛烈なエスニック・クレンジング(民族浄化)に対する国際社会からの批判をかわすためだろう。中国当局は100万人を超えるウイグル人を「再教育センター」と称する強制収容所に閉じ込めて弾圧。同時に無数の漢民族を入植させて、「ウイグル人なき東トルキスタン」を創出しようとしている。
トルキスタンは中国とソ連によって、東(新疆ウイグル自治区)と西(カザフスタンなど中央アジア)に分割統治されてきた。東トルキスタンにはウイグル人と共にカザフ人も多く住む。同じトルコ系でもウイグル人がオアシスに定住し商売を営む一方、遊牧民の歴史を誇るカザフ人には尚武の気風がある。
農耕民の漢民族は遊牧民のカザフ人が苦手なのだろう。ウイグル人に対してはその言語や文化の抹殺を断行しつつカザフ人には少し手を緩めて、同自治区内で両者の分断を図っている。
中国が両民族の結束を恐れるのには理由がある。44年、中華民国の統治下にあった東トルキスタンで、カザフ人はウイグル人やモンゴル人と連携して蜂起し、東トルキスタン共和国を建国。モンゴル政府は独立ないしはソ連加入を目標とする東トルキスタンを側面から支援し、中国に対抗する共同戦線を組んだ。
その後、中華人民共和国建国を控えた498月、東トルキスタンの指導者たちは毛沢東から独立問題の協議に招かれた。だが中国への途上で、なぜか飛行機が墜落して全員死亡。東トルキスタンは崩壊し、中国に併呑された。いつの時代でも、陰謀の張本人は最大の利益を得た者に限られる。中国が不名誉な手法で東トルキスタンを併合した事実をカザフ人は忘れない。
新疆ウイグル自治区となった東トルキスタンでは「夷をもって夷を制す」、つまり少数派カザフ人をもって多数派ウイグル人を牽制する政策を実施した。同自治区北部にイリ・カザフ自治州を設置し、ウイグル自治区の分断統治を図ったのもその1つだ。
そうしたなかで62年、自治州に住むカザフ人とウイグル人は中国政府が強制する人民公社の公有化と遊牧民の定住化政策に反発し、大挙してソ連側へ越境する事件が発生した。
中国は「ソ連の扇動で67000人が逃亡した」と主張したが、中国では既に人民公社制度導入で約3000万人が餓死するなど、大規模な逃亡が起きてもおかしくはなかった。ソ連は「12万人が保護を求めてきた」と説明したが、中国は自らの非を認めようとしなかった。
そうした歴史を踏まえれば、今回の報道からは、不屈なカザフ人を出国させてからウイグル人対策に徹しようという当局の狙いが見え隠れする。ただ、そのもくろみがうまくいくとは限らない。ウイグル人は「カザフ人にはカザフスタンという、よって立つべき祖国がある」と理解することになるからだ。
ウイグル人は独自の民族国家を持たないからこそ、中国政府に好き放題に抑圧されているという現実を明確に認識するだろう。独自の民族国家を建国して初めて植民地状態から解放される、とウイグル人の覚醒は一段と進むに違いない。
中国政府がウイグル人を弾圧し始めた直後、カザフ人は自身に及ばないとみて冷淡だった。だが中国は今や新疆ウイグル自治区に住む他の民族、例えばモンゴル人や回族(中国語を母語とするムスリム)に対しても、民族教育や礼拝を禁止する弾圧を強化している。
カザフスタンに出国したカザフ人たちが中国での経験を国際社会に暴露していくだろう。やがて諸民族の反乱が一気に噴出してもおかしくはない>(以上「News week」より引用)

 中国の版図を確認して頂きたい。広大な領地を有しているように見えるが、西域の大半は新疆ウィグル地区とチベットだ。そして東北部の万里の長城以北は旧満州で少数民族の暮らす別の国だった。
 漢民族の暮らす本来の「中国」は華南・華中・華北に限られていた。現代中国がいかに近隣異民族を侵略して「領土」に組み込んでいるかお解りだろうか。

 そうした国家が長く国家体制を維持するのは困難なことは旧・ソ連の崩壊を見るまでもないだろう。歴史的にもローマ帝国や元帝国ですら強大な軍事力で切り従えた広大な版図を永遠に維持することは出来なかった。
 あらゆる情報が国境に関係なく行き交う現代にあって、軍事力を背景に他民族を永遠に支配することは不可能だ。現代も中世的な他民族支配を行っているのがロシアと中国という「国連」の主要国と自任している「安保理常任理事国」だから呆れる。

 国連とはそうした破落戸国家が大きな顔をしている「国際機関」だ。だから国連でいくら「人権」を叫んでも「人権憲章」を採択しても意味を持たない。
 「国連」と呼ぶから誤解しているのかも知れない。「連合国」と英語表記通り日本語に訳していれば、日本国民は「国連」に変な期待を抱くことはないだろう。

 「連合国」が戦前に何をしていたのか、歴史を紐解くまでもないだろう。彼らは帝国主義の基づき、軍事力で有色人種の地域を侵略し植民地経営をしていた。何千万人という大虐殺を繰り返し、世界から富を収奪し、現地住民の人権どころか牛馬以下に使役して「搾取」した。
 中国は欧米諸国と異なるではないか、と異を唱える人がいるかも知れないが、中国は国土を蚕食されながらも、アジアの欧米諸国になろうとしていた。その結実が近隣の民族地域を侵略し「洗国政策」を強要している。歴史に遅れてやって来て「帝国主義」を実践している愚かな国だ。

 新疆ウィグル自治区は豊富な石油や天然ガスの地下資源に恵まれている。本来は東トルキスタンという「地域」だった。西トルキスタンが「カザフ」国家としてソ連崩壊時に独立したが、東トルキスタンは中国に侵略された。
 中国の「洗国政策」は苛烈を極めている。1990年時点で新疆ウイグル自治区の総数が1499万人のうち、漢族が565万人だったが、1995年には総人口1661万人のうち漢族が632万人と、5年間で漢族人口は67万人も増加している。2000年には、人口約1900万人のうち漢族人口は約749万人となっており、5年間で117万人も増加しており、10年間で184万人の漢族が新疆ウイグル自治区において増加している。これが「洗国政策」の実態だ。

 やがて新疆ウィグル地区の人口の過半数が漢民族となる日も近いだろう。ウィグル人の男子を幽閉して、ウィグル人女性に漢民族男子との婚姻を奨励する政策は民俗破壊そのものだ。
 日本のテレビや報道機関でハーフを多用する風潮と何処か相通じるものがありはしないだろうか。私はレイシストではないが、この国の根幹に居座った連中が日本人を混血により日本人としてのアイデンティティを喪失させて、特徴なき人類、つまりグローバル化しようとしているのではないかと思われてならない。

 中国は現在の版図を永遠に支配するために「中華グローバル民族」を形成しようとしているのではないか。それは民俗破壊であるとともに、民族の文化や言語まで歴史上から消し去ることだ。それが現代国際社会の風潮だ、というのなら現代国際社会の風潮に異を唱えなければならない。
 金子みすゞの詩ではないか「みんな違って みんないい」という国際社会のあり方こそ本来の国際化ではないだろうか。新疆ウィグル自治区への中国支配は力で生竹を撓らせるのと似ていて、いつの日にか必ず悲劇的な結果を招くのではないか。

このブログの人気の投稿

それでも「レジ袋追放」は必要か。

麻生財務相のバカさ加減。

無能・無策の安倍氏よ、退陣すべきではないか。

経団連の親中派は日本を滅ぼす売国奴だ。

福一原発をスーツで訪れた安倍氏の非常識。

全国知事会を欠席した知事は

安倍氏は新型コロナウィルスの何を「隠蔽」しているのか。

自殺した担当者の遺言(破棄したはずの改竄前の公文書)が出て来たゾ。

安倍ヨイショの亡国評論家たち。