安倍は北方領土をすべて投げ捨てたのか。
<ロシアのラブロフ外相は17日、同国のラジオ番組に出演し、日ロの平和条約交渉について、「1956年の日ソ共同宣言を基礎にした平和条約の締結は、日本が第2次世界大戦の結果を完全に認めることを意味する」と話した。ラブロフ氏は7日にも同様の発言をしており、近く予定される日ロ外相会談や首脳会談を前に、日本に揺さぶりをかけている。
タス通信によると、ラブロフ氏は番組で「日本のパートナーは、いまだに(第2次大戦の結果だと)認める用意ができていないだけでなく、様々な形で認めることができないとほのめかしてくる」と日本を非難。日本側が態度を改めなければ交渉は進展しないと主張し、「第2次大戦の結果を認めることは、あらゆる交渉に不可欠な最初の一歩だ」と述べた。
ラブロフ氏は7日にも同様の発言をし、「日本には、絶対に譲れない最初の一歩だと伝えてある」などとロシア側の立場を強調したばかり。ラブロフ氏がこうした対日強硬発言を繰り返す背景には、ロシアの立場を優位にし、北方領土の引き渡しに大半が反対するロシア世論に配慮している事情があるとみられる>(以上「朝日新聞」より引用)
タス通信によると、ラブロフ氏は番組で「日本のパートナーは、いまだに(第2次大戦の結果だと)認める用意ができていないだけでなく、様々な形で認めることができないとほのめかしてくる」と日本を非難。日本側が態度を改めなければ交渉は進展しないと主張し、「第2次大戦の結果を認めることは、あらゆる交渉に不可欠な最初の一歩だ」と述べた。
ラブロフ氏は7日にも同様の発言をし、「日本には、絶対に譲れない最初の一歩だと伝えてある」などとロシア側の立場を強調したばかり。ラブロフ氏がこうした対日強硬発言を繰り返す背景には、ロシアの立場を優位にし、北方領土の引き渡しに大半が反対するロシア世論に配慮している事情があるとみられる>(以上「朝日新聞」より引用)
安倍氏は足掛け7年もかけて30回以上もプーチン氏と会談して、日本の国益を大きく損なっただけではないか。上記記事にある通り、ロシアは日本と平和条約を締結する前提として北方領土を1m㎡も返還することはない、と断言している。
それは「北方四島の帰属問題を解決して」日ロ平和条約を締結する、とした1993年のロシアのエリツィン大統領東京宣言と日本の細川護熙首相とが会談して発表した東京宣言と、その東京宣言を前提として日ロ平和条約を締結する、としたロシアのプーチン大統領と森喜朗首相とが会談して発表した2001年のイルクーツク声明から完全に後退している。
なにが「ウラジミール-シンゾー」と呼び合う仲だ。ただただバカにされているだけではないか。
第二次世界大戦で日本は当時のソ連と「日ソ不可侵条約」を締結していた。だからヒトラーにレニングラード(現サンクトペテルブルグ)まで攻め込まれて苦戦していた当時のソ連の背後を突いて、進撃することを日本はしなかった。
しかしソ連は日本が敗戦間際になるや突如として「日ソ不可侵条約」を一方的に破棄して旧・満州や極東の島々に進軍してきた。こうした火事場泥棒行為は日本が「連合国」が提示したポツダム宣言を受け容れて降伏した後にも続き、ソ連軍は「終戦後」に北方領土に進撃して占領した。
もちろんポツダム宣言を起草した「連合国」首脳の会合にソ連のスターリンも出席していた。だからポツダム宣言は日本が守るべき「終戦条約」であると同時に「連合国」も当然遵守義務を負うものだ。
だが、ソ連はポツダム宣言の批准を拒んでサインしていない。だから北方領土はソ連が「戦争によって獲得した領土だ」と言い張っている。しかし北方領土に進軍した当時は「戦争は終結」していた。だから自己矛盾を避けるためにポツダム宣言にソ連はサインしていない。
同様に、日本の独立を認めるサンフランシスコ条約にもソ連は調印していない。ポツダム宣言にサインしていないということは「戦争状態」にあることだから、日本の独立を認める国際条約にサインすることはソ連として矛盾する。
しかし国連(「国連」と翻訳したのは日本政府による日本国民に対する意図的な誤訳で、正確には「連合国」だ)にはチャッカリと常任理事国の一員として君臨して、ロシアは大きな顔をしている。これほどご都合主義な国を私は知らない。
そのロシアとの交渉で安倍氏は何を果たしてたというのだろうか。彼ほど日本を裏切った政治家はいない。事あるごとに民主党政権時代をコキ下ろして批判しているようだが、TPP参加といい消費増税といい、安倍自公政権の亡国政治と何が異なるというのだ。
民主党政権が瓦解したのは小沢氏が掲げた「国民の生活が第一」の政治理念を反故にして、財務省や外務省や防衛相などの官僚たちに使嗾されて第二自民党を目指したからだ。だからたちまち国民の信を失い根腐れを起こして立ち枯れたのだ。
しかし東京宣言を行ったのは非自民政権の「小沢一郎-細川護熙」政権だ。日ロ平和条約には北方四島問題の解決が前提であることをを明記した功績を無に帰したのはボンクラ安倍だ。
外交は積木細工だ。一つづつピースを積み重ねて一つの形にしていく。そうした粘り強い交渉はボンクラ安倍には無理のようだ。
彼をプーチンと合わせてはならない。ボンクラゆえにプーチンと話した内容と異なることを平気で記者会見で喋り、寿司友の記者たちも嘘と分かっていても、そのまま記事にする。日米FTAを押し切られても「いやTAG」だと言い換える手法だ。それに日本国民は誤魔化される。なんともお目出度い国だ。