安易な妥協は次なる蒸し返しを招くだけだー「従軍慰安婦問題」
<ソウルの日本大使館前に設置された慰安婦を象徴する少女像について、韓国政府が移転の検討を始めたことが25日、わかった。
韓国政府関係者が明らかにした。日本政府は慰安婦問題妥結の条件として少女像の撤去を求めており、28日の日韓外相会談で進展があれば、韓国政府が市民団体の説得を始める見通しだ。
移転先には、慰安婦を追悼するためソウルの南山に建設予定の公園「慰安婦記憶の場」などが浮上している。韓国の尹炳世(ユンビョンセ)外相は23日の討論会で、少女像の撤去について「本質的な問題で進展があれば、関連した部分も進展がありうるのではないかと考えている」と述べていた。
少女像は、元慰安婦を支援する市民団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」(挺対協)が2011年12月、毎週水曜日に大使館前で行っているデモの1000回記念として設置した。行政の許可なしに公道上に設置されており、日本政府は大使館の保護などを定めたウィーン条約に抵触するとして、政府間交渉の場で撤去を求めてきた>(以上「読売新聞」より引用)
そもそも「従軍慰安婦」なるものは存在しなかった。それは厳然たる史実だ。それを前提にしない限り、日本国民は韓国との話し合いを拒否するだろう。
韓国の民間団体がソウルの日本大使館前の行動に設置した「従軍慰安婦増」の撤去を検討しているという。それが「従軍慰安婦」に関する対立の前提になると、韓国政府が思っているとしたら飛んでもないことだ。存在しなかった「従軍慰安婦像」を世界各地に建立して「創られた日本の戦争犯罪」を宣伝した罪は決して消えない。日本国民の一人として、著しく日本国民の名誉を傷つけた韓国を許すことはできない。
<岸田文雄外相は25日、慰安婦問題の早期妥結に向け、ソウルで28日に韓国の尹炳世外相と会談すると発表した。会談で日本側が提案する方針の元慰安婦への支援拡充をめぐり、日本政府内に韓国側にも支出を求める「共同出資」案が浮上していることが25日、分かった。韓国側を関与させることで問題の蒸し返しを抑える狙いがある。ただ、支援金には日本国内での反発も予想され、妥結の行方は見通せていない>(<>内「産経新聞」より引用)
日本政府は元慰安婦への支援拡充により韓国と妥協を図るつもりのようだが、一体どれほど蒸し返されたら日本政府は学習するのだろうか。韓国とは「日韓基本条約」を締結して戦中・戦前のことはすべて解決したはずだ。そうしたマトモな国際条約を締結した相手に対していつまでも問題を蒸し返してはカネをゆするという行為は恥ずべきだと教えなければならない。
そして日本政府もカネでカタをつけようとする態度を取ってはならない。それは将来に禍根を残すことに他ならない。いかに米国のオバマ氏が「そろそろ仲良くしろよ」と水を向けようと、米国政府とは関係のないことだ。半島の軍事的安定のために日本と韓国の良好な関係と有事に日本の支援が必要だというのは「従軍慰安婦」問題とは全く関係がない。
日本にとって韓国はそれほど必要ではない。北朝鮮が半島を統一したところで、それは朝鮮人の問題だいだ。民族自決を国是とするなら、日本は半島有事に関与してはならない。朝鮮半島のことは朝鮮人が決めれば良い。
戦後70年たって未だに平和条約を締結していない隣国は北朝鮮だけではない。ロシアとも日本は平和条約を締結していないが、それかといって交戦状態にない。北朝鮮とも平和条約を締結していないが、交戦しているわけではない。そうした状況でもどれほど痛痒があるというのだろうか。むしろ謂われなき「反日」と言いがかりをつけて強請り、それに対して安易な妥結を繰り返してきた韓国の方がタチが悪い。日本政府は断じて1ミリたりとも史実にない言い掛かりに対して妥協してはならない。韓国と国交が絶えたとしても、日本にとってどれほど困ったことになるというのだろうか。
韓国政府関係者が明らかにした。日本政府は慰安婦問題妥結の条件として少女像の撤去を求めており、28日の日韓外相会談で進展があれば、韓国政府が市民団体の説得を始める見通しだ。
移転先には、慰安婦を追悼するためソウルの南山に建設予定の公園「慰安婦記憶の場」などが浮上している。韓国の尹炳世(ユンビョンセ)外相は23日の討論会で、少女像の撤去について「本質的な問題で進展があれば、関連した部分も進展がありうるのではないかと考えている」と述べていた。
少女像は、元慰安婦を支援する市民団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」(挺対協)が2011年12月、毎週水曜日に大使館前で行っているデモの1000回記念として設置した。行政の許可なしに公道上に設置されており、日本政府は大使館の保護などを定めたウィーン条約に抵触するとして、政府間交渉の場で撤去を求めてきた>(以上「読売新聞」より引用)
そもそも「従軍慰安婦」なるものは存在しなかった。それは厳然たる史実だ。それを前提にしない限り、日本国民は韓国との話し合いを拒否するだろう。
韓国の民間団体がソウルの日本大使館前の行動に設置した「従軍慰安婦増」の撤去を検討しているという。それが「従軍慰安婦」に関する対立の前提になると、韓国政府が思っているとしたら飛んでもないことだ。存在しなかった「従軍慰安婦像」を世界各地に建立して「創られた日本の戦争犯罪」を宣伝した罪は決して消えない。日本国民の一人として、著しく日本国民の名誉を傷つけた韓国を許すことはできない。
<岸田文雄外相は25日、慰安婦問題の早期妥結に向け、ソウルで28日に韓国の尹炳世外相と会談すると発表した。会談で日本側が提案する方針の元慰安婦への支援拡充をめぐり、日本政府内に韓国側にも支出を求める「共同出資」案が浮上していることが25日、分かった。韓国側を関与させることで問題の蒸し返しを抑える狙いがある。ただ、支援金には日本国内での反発も予想され、妥結の行方は見通せていない>(<>内「産経新聞」より引用)
日本政府は元慰安婦への支援拡充により韓国と妥協を図るつもりのようだが、一体どれほど蒸し返されたら日本政府は学習するのだろうか。韓国とは「日韓基本条約」を締結して戦中・戦前のことはすべて解決したはずだ。そうしたマトモな国際条約を締結した相手に対していつまでも問題を蒸し返してはカネをゆするという行為は恥ずべきだと教えなければならない。
そして日本政府もカネでカタをつけようとする態度を取ってはならない。それは将来に禍根を残すことに他ならない。いかに米国のオバマ氏が「そろそろ仲良くしろよ」と水を向けようと、米国政府とは関係のないことだ。半島の軍事的安定のために日本と韓国の良好な関係と有事に日本の支援が必要だというのは「従軍慰安婦」問題とは全く関係がない。
日本にとって韓国はそれほど必要ではない。北朝鮮が半島を統一したところで、それは朝鮮人の問題だいだ。民族自決を国是とするなら、日本は半島有事に関与してはならない。朝鮮半島のことは朝鮮人が決めれば良い。
戦後70年たって未だに平和条約を締結していない隣国は北朝鮮だけではない。ロシアとも日本は平和条約を締結していないが、それかといって交戦状態にない。北朝鮮とも平和条約を締結していないが、交戦しているわけではない。そうした状況でもどれほど痛痒があるというのだろうか。むしろ謂われなき「反日」と言いがかりをつけて強請り、それに対して安易な妥結を繰り返してきた韓国の方がタチが悪い。日本政府は断じて1ミリたりとも史実にない言い掛かりに対して妥協してはならない。韓国と国交が絶えたとしても、日本にとってどれほど困ったことになるというのだろうか。