OSは誰のものか。

 Win7とWin8に限ってMS社はWin10への無料アップデートを一年間に限って実施している。来年の7月以降は従来通り有料になるというので、無料アップデートを急いで行っている人も多いようだ。
 これまでMS社のOSは高額で、安いPCと同程度の金額だった。そのためアップルやアンドロイドのタブレットが出ると、一気に広がり、PC出荷数を大幅に上回った。WIN型のOSはIT機器の中での占有率を大幅に落とした。それに対するMS社の危機感は相当なものだったようで、タブレット型のOSもWINの中に取り込もうと躍起になったようだ。

 しかしタブレットという新しい形のPCはそれなりの利用方法しかない。業務用PCとして使うには余りにも形状が不安定で、しかも日本語入力にはキーボードが不可欠だから、キーボードが業務用PCを駆逐するとは思えない。
 つまり業務用と個人用とは別物のPC需要だと認識すべきだ。そして業務用PCにアプリなどは必要なく、きちんと確実に事務処理を行う機器としてのPCが必要なだけだとMS社は観念すべきだろう。

 だが、そもそもOSは有料という考え方が正しいのだろうか。OSのないPCは単なる集積回路の詰まった箱に過ぎない。枕には低すぎるし、固すぎる。使い道のない代物だ。
 つまりPCを自作するもの以外の大部分のPC購入者はPCとして利用すべくOS入りのPCを購入している。電子制御の自動車は電子制御装置つきの自動車でなければ動かない。それを自動車と電子制御部品とを別にして、電子制御部品を高額に設定して売りつけているのと何ら変わらないのではないだろうか。

 それによりMS社の創業者は何兆円という利益を手にして、世界随一の大富豪になった。しかしそれは正しい商売モデルだったのだろうか。
 今のテレビでもテレビ本体だけでは映像は写らない。後ろにカードを差し込む場所があって、カードを差し込まなければ映らないようになっている。携帯電話も携帯電話だけでは利用できない。内部にマイクロカードを差し込まないと利用できないようになっている。

 それらは利用者を特定のメーカーの顧客に固定化しようとするものだが、それが正しい商売モデルといえるだろうか。幸いにして携帯のSIMカードに関しては自由化すべきと当局が勧告して、やっとどこのメーカーの携帯であれ自由に購入して利用できるようになった。
 たとえば全自動電気洗濯機の電子部品を動かすカードを別売にして、他のメーカーの全自動電気洗濯機を購入してもそれにはカードがついてなく、手に持っているカードは使えなく、洗濯機のメーカーが出しているカードでなければ使えないというのでは不便でしかない。しかもである、そのカードが使い回せるのは二度までで、三度目には「認証」が必要で、「認証」が通らなければ「認証せよ」と繰り返し勧告される、というのはいかがなものだろうか。

 現在のPCと、そのOSとの関係は異常だ。その異常さの解消を狙った無料OSの存在はMS社にとって脅威以外の何物でもないだろう。しかしMS社の企業戦略は次々と新しい有料OSを販売して、より便利な機能をPC利用者が手に入れるには新しいOSを購入して入れ直すしかない、という商売モデルを採り続けている。
 その商売モデルにとって最大の危機はPCが売れなくなることではなく、OS全体に対するMS社の占有率が下がることだ。タブレットやスマートホンもPC機器の一部形態だと見なせば、MS社のOS市場占有率は大幅に下落している。おそらく五割を大きく切って、MS社始まって以来の最小の市場占有率になっているだろう。

 しかしPCとタブレットは異なる。業務用PCは消えてなくなることはない。ただ私的利用はより簡便なタブレットに移り、機能も簡便で軽快に動くOSへと移行するだろう。だが、それがどうした。PCが消え去ることはない。
 ただMS社の商売モデルの有り方は早晩否定されるだろう。有料OSを販売して「認証」が通らなければ利用させてやらない、というのは恰も人が誕生しても「空気を吸う権利」を買い取らなければ死んでしまえ、というのと何ら変わらない。基本的な機能を発揮できない機器は欠陥品だ。PCだけでは何も利用できないというのはOSがあってこそ完成品だ。完成品を各メーカーは売っているが、その内臓OSが陳腐化すると新しOSに「有料」でアップデートするしかない、というのはいかがなものだろうか。PC購入時に「動く」PCを買ったのであって、PCが陳腐化したのは新しいOSが開発されたからに他ならない。

 なぜ新しいOSが開発されたのか、それ大きな原因はウィルスに対する脆弱性が出て来たからだ。ウィルスに感染するPCを利用者は購入して覚えはない。ただサポート期間を勝手にMS社が規定して、その期間を過ぎればサポートを取りやめる、という勝手極まりない商売モデルを利用者に押し付けている。その傲慢さには呆れかえるが、脆弱性がサポートで補いきけない、というのなら新規OSは無料で配布すべきだ。
 いや、そもそもOSは無料であるべきだ。風聞では「認証」によりMS社は個々人の情報を管理して、GOOGLEのようにビッグデータ化しようとしているのではないかとの疑いをもたれている。つまり利用者の情報がMS社にWin10を通してダダ漏れになっているのではないかという疑惑がある。世界のWIN10利用者のすべての情報をMS社が抜き取れるとしたら大問題だ。こうした疑惑に対してMS社は答える義務がある。


このブログの人気の投稿

それでも「レジ袋追放」は必要か。

麻生財務相のバカさ加減。

無能・無策の安倍氏よ、退陣すべきではないか。

経団連の親中派は日本を滅ぼす売国奴だ。

福一原発をスーツで訪れた安倍氏の非常識。

全国知事会を欠席した知事は

安倍氏は新型コロナウィルスの何を「隠蔽」しているのか。

自殺した担当者の遺言(破棄したはずの改竄前の公文書)が出て来たゾ。

安倍ヨイショの亡国評論家たち。