「解釈」で施行が異なる法律は法律とはいわない。それは言葉の遊びだ。

<衆院平和安全法制特別委員会は27日午前、安倍晋三首相らが出席し、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案の実質的な審議を始めた。首相は憲法上認められる他国領域での武力行使について、中東・ホルムズ海峡での機雷掃海を挙げ「わが国の存立が脅かされ、国民の生命、自由、幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険(に該当する事態)だから現在、他の例というのは念頭にない」と指摘した>(以上「産経新聞」引用)

 海外派兵は今まで実績のある機雷の掃海だけだから「戦争法案」を通してください、と安倍氏は言っている。しかし安倍氏の頭の中に他の想定が「ある」のか「ない」のかといった、安倍氏の頭の中当てゲームを国会でやっているわけではないし、安倍氏が退陣した後の首相の頭の中に何があるのか疑心暗鬼といった法律なぞは法律とはいわない。
 そもそも「解釈改憲」などといったことが許されること自体が間違いだ。憲法第9条をどう「解釈」しても、海外派兵も日本国憲法は「想定している」とはならない。断じて国連決議があろうと、邦人が戦場に取り残されていようと、日本は紛争解決に武力を用いないと憲法で明快に否定している。憲法に背く法律は無効だ、というのが立憲主義だ。

 国会で「安倍ちゃんの頭の中にコレはあるのかな~」といった推測ゲームをやりあう暇があるのなら、キチンと改憲議論をすべきだ。安倍氏の頭の中に何があろうと、憲法で出来ることと出来ないことがキッパリと線引きされていなければならない。
 この国の国会議員は与野党ともすべからく無能になったのだろうか。「安倍ちゃんの頭の中」当てゲームを国民はテレビ中継で見ているわけではない。「私が何を考えているか、当ててみて」と少女趣味じみた国会中継を視聴されている国民のアホらしさを国会議員たちは解っているのだろうか。バカバカしいにも程がある。まずやるべきは改正憲法の議論ではないのか。「解釈」「解釈」と安倍晋三の心象風景の説明を伺って、日本の国会は何をどうしようとしているのだろうか。


このブログの人気の投稿

それでも「レジ袋追放」は必要か。

麻生財務相のバカさ加減。

無能・無策の安倍氏よ、退陣すべきではないか。

経団連の親中派は日本を滅ぼす売国奴だ。

福一原発をスーツで訪れた安倍氏の非常識。

全国知事会を欠席した知事は

安倍氏は新型コロナウィルスの何を「隠蔽」しているのか。

自殺した担当者の遺言(破棄したはずの改竄前の公文書)が出て来たゾ。

安倍ヨイショの亡国評論家たち。