PCの基本OS無料アップは歓迎だ。

 これまで世界のPCで圧倒的なシェアを占めてきたのは紛れもなくWindowsだ。それはそれでマイクロソフト社の企業努力を評価するも、常に何年かで新しい基本OSを購入して更新するというビジネスモデルはいかがなものかと思ってきた。
 確かに基本OSを開発するのに莫大な開発費がかかることは承知している。マイクロソフト社は基本OSをはじめとして、各種ソフトを開発して販売するビジネスを世界規模で展開してきた。そのためにはOSをはじめとしてソフトがタダではビジネスとして成立しない。

 しかしOSの場合はPCに挿入されていなければPCがPCとして機能しない。単なる集積回路を組み込んだ箱でしかない。つまりすべてのPCにとってOSは必要欠くべからずの「部品」なのだ。
 必要不可欠な「部品」が劣化して様々な障害を利用者にもたらし始めたとしたら、生産者として責任を取るのは当然ことだ。OSが陳腐化してセキュリティーがハッカーたちによって破られるようになると、そのPCを使うことは乗っ取りなどによるハッカーのハッキングする道具に変えられてしまう危険性すらある。

 今度マイクロソフトが発売するWindows10を発売開始から一年間はWindows7以降のOSに限り無償でアップグレードする、と発表したようだ。それが本当で、アップグレードしたモノに使用期間に定めがないなら喜ばしい限りだ。
 しかし、本来はそうあるべきだった。例えば自動車で基本的な「部品」に使用期間が伸びるに従って不具合が発生した場合には製造社の責任において「リコール」を実施する。それがタイヤなどの消耗品ならば使用者が自らの負担で交換するが、基本OSは消耗品ではない。PCを構成する主要「部品」だ。

 しかもマイクロソフト社のOSを搭載したPCを購入して場合、既に購入者はPC価格に含まれたOS代をマイクロソフト社に支払っている。それが陳腐化したからといって再び使用者の負担で新しいOSを購入してPCにインストールするのは一台のPCに二つ分のOS料を支払うことになる。それもマイクロソフト社のサホート切れによる危険化によるものだ。そうした有効期限のある主要「部品」を組み込んだPCは一体誰のものかという疑問があった。
 そうした考えからすれば基本OSは工場出荷品に限って有料化されるものであって、それ以降の使用者責任によらないアップグレードは各OSのアップグレードと同じく無料で提供とすべきものだ。使用Windowsによる制限付きとはいえ、Windows10の初年度無料提供が文字通り使用期間限定の「試供品」ではなく、いつまでも使えるモノなら心から歓迎する。それは無料だからでもあるが、基本OSは購入時にOSがセットされているPCを購入すれば後々にOSの使用期限による理由で新たにOS購入代金を支払うことなくアップグレードできることになり、PCはいつまでも安心して使用できる電子機器になる。PC離れといわれている原因の一つが解消されることになる。


このブログの人気の投稿

それでも「レジ袋追放」は必要か。

麻生財務相のバカさ加減。

無能・無策の安倍氏よ、退陣すべきではないか。

経団連の親中派は日本を滅ぼす売国奴だ。

福一原発をスーツで訪れた安倍氏の非常識。

全国知事会を欠席した知事は

安倍氏は新型コロナウィルスの何を「隠蔽」しているのか。

自殺した担当者の遺言(破棄したはずの改竄前の公文書)が出て来たゾ。

安倍ヨイショの亡国評論家たち。