日銀は「増税派」財務省の金庫番犬に堕した。

<日銀は31日に行った金融政策決定会合で、世の中に1年間に供給するお金の量を現在の60兆~70兆円から約80兆円に増やすことを決めた。
 日銀・黒田総裁「日本銀行は本日、2%の物価安定の目標の早期実現を確かなものにするために、量的質的金融緩和を拡大することを決定しました。それなりの効果があると思っております」
 日銀はデフレ脱却のため、物価を前年比2%上昇させる目標を掲げている。しかし、このままの状態が続くとデフレからの脱却が遅れるリスクがあると判断した。
 これを受けて日経平均株価は一時800円以上も値上がりし、終値は7年ぶりの高値水準となった。また、外国為替市場の円相場は1ドル111円台と急激に円安に傾いた>(以上「日テレニュース」引用)

 論評するのも嫌になるほどの日銀と財務省との癒着ぶりだ。それは突然の金融緩和だけでなく、130兆円年金基金の株式運用枠の倍化が議決された日とも重なったことに明らかだ。
 何が何でも消費税を10%にせよと財務省は安倍氏に決断を迫っている。いや結論は出ているが、国民に景気浮揚のために政府は全力を上げているとの「格好付」を演じているに過ぎない。

 しかし危険な「格好付」であることをマスメディアは殆ど論じていないのはなぜだろうか。経済成長なき金融緩和は本来はすべきではない。日銀総裁が財務官僚出身の黒田氏でなければ、この時点で金融緩和に踏み切ることはなかったと断言できる。
 なぜなら日銀は経済の血液たる貨幣の流通量を調節する役割が課されているからだ。日銀総裁が「物価目標2%を達成するために、」などと金融緩和の記者会見で発言するとは驚きだからだ。日銀とは政府の政策や経済運営とは距離を置いた純粋に貨幣の番人でなければならないからだ。しかし黒田氏は財務官僚であるかのような発言に終始している。

 簡単な理屈だ、経済成長なき金融緩和は貨幣価値下落のインフレを引き起こすだけだ。それが具体的に表れたのが円安で112円台に突入した。株価上昇は本来なら景気改善により企業投資増加のために資金調達として株高に振れるのが正常なあり方だが、日銀や政府が演じているのは投機資金を呼び込んで株価を上げている「博奕」相場でしかない。
 企業の設備投資指数が前年比減の株高は「博奕」相場だから景気などの指数として見なされない、と切って捨てる見識がなければならないが、マスメディアに登場する評論家諸氏は凧でも上がったかのように「揚がった、揚がった」と無邪気に喜んでいる。なんという思考停止状態だろうか。

 彼らは愚かなのではない、安倍氏のアベノミクスを持ち上げてきた手前、日銀の異次元金融緩和が非常識な貨幣垂れ流しだという正常な評論が出来なくなっているのだ。国債買い入れに10兆円を振り向けるという日銀の措置は国債消化のカンフル注射に過ぎない。だからカンフル剤が切れると不況感は深刻なものとして国民にのしかかることになる。
 その実態は輸入生活物資の価格上昇と手にしている給与や賃金の実質的な目減りだ。つまり可処分所得が減少する効果しかないため、不況感はますます強くなる。そうした悪循環に日銀は身を委ねて、瞬間的な「高揚感」の幻想を国民に与えているに過ぎない。つまり危険ドラッグを日銀は深呼吸して吸い込んだのだ。

 経済成長なき金融緩和は悪性インフレを招くだけだ。悪性インフレでもインフレに変わりなく、それを以てデフレからの脱却だと黒田日銀総裁は思い込んでいる。なんという国民生活重視の視点の脱落した「財務省が第一」の金融政策だろうか。一瞬の快感のために危険ドラッグ「金融緩和」に手を出して、深刻な後遺症が出て轟轟たる批判が巻き起これば辞任して「俺は知らないよ」と逃げる官僚の体質そのままだ。おそらく一年以内にそうなる。
 大変な人物を日銀総裁に迎えたものだ。彼はまさしく財務省の金庫番犬に日銀を貶めた。景気回復なき金融緩和は悪性インフレを招くだけだ。国民は財務官僚が第一の安倍政権と日銀の酷政に翻弄される。国民の生活が第一の政治を取り戻さなければ99%の国民はますます困窮するばかりだ。


このブログの人気の投稿

それでも「レジ袋追放」は必要か。

麻生財務相のバカさ加減。

無能・無策の安倍氏よ、退陣すべきではないか。

経団連の親中派は日本を滅ぼす売国奴だ。

福一原発をスーツで訪れた安倍氏の非常識。

全国知事会を欠席した知事は

安倍氏は新型コロナウィルスの何を「隠蔽」しているのか。

自殺した担当者の遺言(破棄したはずの改竄前の公文書)が出て来たゾ。

安倍ヨイショの亡国評論家たち。