年金を受け取っている受給者の年金減額には受給権や財産権に抵触する問題があるのか。

  年金を受け取っている受給者の年金減額には受給権や財産権に抵触する問題があるという。それなら年金一元化(実質的には共済年金と厚生年金の一元化だけで、国民年金は「基礎年金」だから低額給付で餓死しても知らないということらしい)は年金減額に踏み切らないということのようだ。


 


 その論で行くと、多く貰っている共済年金の減額や給付水準の一元化は「財産権」や「受給権」に抵触するから減額は出来ないので、現行のままの格差を維持することにならないだろうか。


 かたや国民年金は満額でも6万7千円と生活保護費よりも低額な支給額で、平均支給額は4万7千円程度だという。それほどの低額な年金で老人がどうやって暮らせというのだろうか。


 


 日本国憲法に定める「文化的にして最低限な暮らしを営む権利」とはどの程度の暮らしをいうのだろうか。公務員を勤めあげた者には平均26万円もの年金が支給され、その減額に対しては受給権や財産権を侵害する恐れがあって出来ないという。しかし国民年金暮らしの人たちの「生存権」はどうでも良いことのようだ。この国では「受給権」や財産権」の方が命が守られるかどうかのギリギリの暮らしが送れるかどうかの「生存権」よりも重いもののようだ。議論が主客転倒していはしないだろうか。


 


 年金の議論の場に貧乏人の代表も入れるのが正しい議論になるだろう。恵まれた人たちだけが集まって「受給権」だの「財産権」だのと屁理屈を並べたてて、孤独のうちに餓死する「生存権」が蔑にされている国民年金受給者たちには無関心な議論をいかに積み上げようと、安心の出来る年金のための議論とはいえないだろう。



このブログの人気の投稿

それでも「レジ袋追放」は必要か。

麻生財務相のバカさ加減。

無能・無策の安倍氏よ、退陣すべきではないか。

経団連の親中派は日本を滅ぼす売国奴だ。

福一原発をスーツで訪れた安倍氏の非常識。

全国知事会を欠席した知事は

安倍氏は新型コロナウィルスの何を「隠蔽」しているのか。

自殺した担当者の遺言(破棄したはずの改竄前の公文書)が出て来たゾ。

安倍ヨイショの亡国評論家たち。