国民共通番号制度導入費用が5000億円とはビックリだ。

 『政府が平成27年1月の利用開始を目指している、国民一人一人に番号を付けて納税記録や年金、医療などの社会保障情報を管理する共通番号制度「マイナンバー」に関し、システム導入費用が5千億円以上にも上るとの政府試算が15日分かった。住民基本台帳ネットワークの導入費用約400億円に比べ13倍近く、公的情報システムの導入費用では過去最大規模となる見通しだ』と10/16付けの産経新聞が報じている。


 


 なぜ5000億円なのかは同じく産経新聞が『導入費用の内訳は▽国税庁や日本年金機構など情報保有機関のシステム整備3200億円▽各個人情報を一元化する組織の設立700億円▽ICカード導入800億円▽個人情報を利用者が確認できるインターネットサイト「マイ・ポータル」開設300億円▽個人情報の漏洩(ろうえい)を監視する第三者機関の設置10億円-など』と同記事に書かれているが、とても容認できない高額なものだ。


 


 第一、政府は何処に概算見積もりを発注したのだろうか。まともなソフト会社ならきちんと詳細を出しているはずで、情報保有機関のシステム整備・統合に3200億円とは目玉が飛び出るほどの金額だ。両方のシステムがそれぞれ基本原理は違っていてもマトモなシステム同士の統合・整備ならコンバータシステムソフトを何本か挿めば簡単にできるはずだ。それが3200億円とはぼったくりもいいとこだろう。


 


 個人情報を一元化する組織の設立が700億円というのも理解できない。そもそも「組織」とは何を指しているのだろうか。官僚組織を指しているとすれば無意味だ。データさえあればあとは何処でシステム管理しようと原価は知れたものだ。クラウドシステムを丸ごと一つ創るにしても700億円は必要ないだろう。


 そもそも以前あったシステムの統合・整理する段階で新しい「組織」がなければ出来ない。その「組織」に丸ごと新しいシステムとしてどちらかの方式(フォーマット)で統合するのか、全く新しい思想で統合・整理するのかは別として最初の段階で「新しい組織」は存在していなければならない。


 


 ICカードで800億円に「ポータルサイト」開設に300億円というのも実態がどんなものなのかを提示してもらわなければ到底容認できないし、ICカードを作成して全国民に配布する費用が800億円だというのなら1枚が800円程度になることで、ICカードを発行しているクレジット会社に1枚の原価を聞けば800億円もかかるか即座に答えてくれるだろう。


 ポータルサイトの解説も民間企業がやっているサイト運営事業者に初期開設費用がいくら掛かったか聞くことだ。300億円もかけてサイトを開設した会社があったらお目に掛かりたいものだ。


 


 ことほど左様に官僚のIT化に対する予算は不必要に大盤振舞だ。しかも後々の有効利用も何も考えていない。医療も保険もシステムに統合するのならなぜカルテの電子化をして一元管理しないのだろうか。さらには関連性のあるレセプト管理までもシステムに組み込めば不自然な請求や支出は簡単にピックアップできるだろうし、それに関わっている膨大な公務員も削減できるだろう。


 しかもそうした情報をすべて統合処理したところで数百万円程度の市販のサーバーですらびくともしないほど現在のIT技術の進歩は到っている。更にシステムの年間運用・維持管理費が350億円ほどと驚くばかりで、どのようにして原価を積み上げればその金額になるのか聞いてみたい。



このブログの人気の投稿

それでも「レジ袋追放」は必要か。

麻生財務相のバカさ加減。

無能・無策の安倍氏よ、退陣すべきではないか。

経団連の親中派は日本を滅ぼす売国奴だ。

福一原発をスーツで訪れた安倍氏の非常識。

全国知事会を欠席した知事は

自殺した担当者の遺言(破棄したはずの改竄前の公文書)が出て来たゾ。

安倍氏は新型コロナウィルスの何を「隠蔽」しているのか。

安倍ヨイショの亡国評論家たち。